月別アーカイブ [ 2013年10月 ]
10/19のツイートまとめ
1966obinoko
木々は本当にたくましい。製材しきれねエ!! 老木になるまでにいっぱい子孫を残し、気がつけばあっという間大きくなつている。環境の変化に応じて樹種転換をし、人類以前から以後まで繁栄するのだろう。悔しい???!!?
10-19 02:57以前(30年前)よく松の木を刻んだものだ。もう何年も製材していない。ヤニの匂いが懐かしい。松林は我が町の風景だった、今やわずかな幼木を見るのみ。一世代で分かる環境の変化はかなり急激な変わり様なのだろう、歴史的に見ると。空恐ろしい!!?
10-19 02:36
スポンサーサイト
10/13のツイートまとめ
1966obinoko
知多半島 日間賀島に行った。良い商売をしていた。たこの干物、姿焼き♪ http://t.co/ccKyNLh86d
10-13 17:38
10/06のツイートまとめ
1966obinoko
小学生のパワー?木のパワー? http://t.co/q7YYnEjWM0
10-06 02:42小学生のパワー?木のパワー? http://t.co/FVObYzPUsF
10-06 02:37
| HOME |
プロフィール
Author:高橋ウッドシステム
高橋ウッドシステムは自然素材の家づくり。
一級建築士事務所
DIYアドバイザー
福祉住環境コーディネーター
埼玉県比企郡嵐山町
伐採から製材、加工、家づくりまで
玉の岡スポーツレクリエーションクラブを応援中!
カフェ『わ』を応援中!
嵐山木工クラブを応援中
フリーエリア

雑木林の更新 ボランティア
welcome to woodyland

安全な堆肥の原料
最新コメント
最新トラックバック
ようこそ 再び木の国へ
月別アーカイブ
- 2019/10 (2)
- 2019/02 (1)
- 2017/07 (1)
- 2017/04 (2)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (2)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (3)
- 2016/08 (2)
- 2016/05 (1)
- 2016/03 (1)
- 2016/01 (1)
- 2015/11 (1)
- 2015/09 (2)
- 2015/08 (4)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (1)
- 2015/04 (7)
- 2015/02 (1)
- 2014/12 (2)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (4)
- 2014/06 (4)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (3)
- 2014/02 (3)
- 2014/01 (1)
- 2013/10 (4)
- 2013/09 (5)
- 2013/08 (7)
- 2013/07 (5)
- 2013/06 (6)
- 2013/05 (8)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (20)
- 2013/02 (2)
- 2013/01 (2)
- 2012/12 (1)